2022/02/01
※受講申し込みを締め切りました。
令和3年度 木造住宅研修『家づくり講演会』
滋賀県では、スギ・ヒノキの人工林が伐期を迎え、多くの材が蓄積されており、その需要拡大が課題となっています。
近年、プレカット機械の普及によって、日本の伝統的な木造軸組構法は合理化され、量産とコストダウンがはかられてきました。その一方では、木材の特性を生かした木の選び方、使い方の技の継承とその職人の育成について危機的な状況となっています。
地域材を使った住まいづくり、現代の木造建築技術については、建築士、木造設計者と大工技能者が共同して取り組むことで、その継承と発展をはかることが必要です。
この講演会では、これからの地域木造を担う大工の育成とその課題を中心に、地域材を使った住まいづくり、地域木材に大工技能を生かした、これからの木造建築の可能性、裾野を広げる取り組みについて学びを深めていきます。
武 部 豊 樹 氏(北海道岩見沢市) 武部建設(株) 代表取締役
(一社)JBN・全国工務店協会 理事
(一社)北海道ビルダーズ協会 代表理事
武部建設(株)ホームページ https://www.tkb2000.co.jp/
『地域の森を守り育て、木材を切り出し、その木で家を作る』自然と地域に
根差した家づくりを基本とし民家再生や木造住宅を中心に展開する工務店。
大工職人を自社で育成し、基本技術である墨付けや手刻みなどをはじめ、あ
らゆる木造建築に対応できる適応力のある大工の育成に力を入れている。
令和4年2月26日(土)14:00~16:00
スケジュール 13:30 開 場・受 付 (オンライン入室可)
14:00 開 会
14:10 講演 『地域の木で家をつくり、大工を育てる』
講 師 武部 豊樹 氏
(途中休憩あり)
15:45 質疑応答
16:00 閉 会
ウイングプラザ 研修室E(栗東市商工会栗東駅前支所)
〒520-3031 栗東市綣2-4-5 TEL.077-552-3066
会 場 及び オンライン配信形式 <YouTube Live限定公開>
※県内のコロナウイルス感染症の拡大状況により、オンライン配信のみとなる場合があります。
●会場参加 40 名(研修室E) ●オンライン参加 50 名
( YouTube Liveの URL については、申込みメールアドレスに後日ご案内致します。)
建築士、大工・工務店、製材事業者、素材生産業者等
(工務店で人材育成の在り方などお考えの方)
下記の申し込みフォームよりお申し込みをお願いします。
また、周知チラシをダウンロードの上必要事項を記載いただきFAXにて申し込みできます。
協議会事務局 FAX 077-569-6501
R3_木造住宅研修(PDF)
R3_木造住宅研修(Word)
主 催 湖国すまい・まちづくり推進協議会
後 援 滋賀県 / (一社)滋賀県木造住宅協会 / 滋賀県木材協会