2022/10/20
事業は終了致しました。
20221018
住まいの周りに潜む地震でのリスク、防災に関する住まいの備え(耐震診断・改修)について、震災の
語りべと建築士より、『地震に強い住まいづくり』についてわかりやすくお話します。
また、住まいの耐震改修に向けた疑問や問題点の解消、防災意識の向上、耐震診断・改修の促進に向け
た個別相談会を行います。
阪神・淡路大震災時、北淡町(現淡路市)富島(としま)で被災。
地震の恐ろしさを体験する。
直後から消防団員として救助活動や救援物資の配布などに活躍。
平成12年より北淡震災記念公園勤務。語りべとして自らの体験、当
時の北淡町の様子や地域のコミュニケーションの大切さ、命の大切さ
、地震に備えることの大切さなどをお話いただきます。
講師 (株)ほくだん 北淡震災記念公園
総支配人 米山 正幸 さん
(こめやま まさゆき)
私達の仕事の一つは、大切な財産を守ることです。それは、建物よりもそこに住む人・生命を守る
ことが一番の目的です。
「地震の多い日本で皆さまの暮らすお家はもう大丈夫ですか? 」一緒に安全・安心な住まいづくり
をしていきましょう!
講師 NPO法人「人・家・街 安全支援機構」
(株)シーエムシー一級建築士事務所 竹竝 康宏 さん
(たけなみ やすひろ)
木造住宅耐震診断・改修等、公的機関からの助成・支援制度の説明
啓発セミナー終了後、会場の別室にて個別談会を行います。
(※オンラインでの個別相談会は行いません、会場のみでの受付となります)
日 時 令和4年12月3日(土) 開会:13:30~ (会場 13:00より)
会 場 フェリエ南草津5階 大会議室及び小会議室
(草津市立市民交流プラザ)
開催方法 ● 集会型セミナー フェリエ南草津(市民交流センター5階 大会議室)
● オンラインセミナー Youtube Live限定配信
(申し込み後、後日アドレスを送付します)
申込方法 湖国すまい・まちづくり推進協議会 までお申し込みください。
下記リンクの申込み用紙(事業チラシ)をダウンロードしていただき、必要事項
を記入の上、FAXで申込みいただくか、下記の申込みフォーム、協議会ホーム
ページQRコードより申込みください。
申込締切 令和4年11月25日(金)
主 催 滋賀県 草津市 / 運営・協力 湖国すまい・まちづくり推進協議会
※申し込みフォームの注意点
・フォーム内の「お申込み事業名」が参加希望される事業名になっているか確認下さい。
・「耐震相談をお申し込みの方は、「連絡事項」にその旨をご記入下さい。
例 「耐震相談を希望する」・・・等
・オンラインでの個別相談会は行いません、会場のみでの受付となります