あこがれの家、心落ち着く住まい、木が香る癒しの家など、みんなが思い描く住まいを、会員おススメの家として、施工事例やイチ推し情報を紹介!
TEL:077-537-0751
メール:mkmk@oowa.co.jp
周辺環境を損なうことがないように、瓦葺にするなど和の雰囲気を活かした住まいですが、断熱性能は省エネ等級4レベル以上、一次消費エネルギーは基準より28%減の省エネ住宅となっています。また、法律では求められていませんが、許容応力度計算を行い、耐震性も高めています。四世代の家族が、つながりを持ちながら長く住み続けていける長寿命の住まいでもあります。
TEL:077-525-4097
滋賀県初のびわ湖材による2×4工法の住まいです。びわ湖材のスギをふんだんに使用することで、森林資源循環に貢献することができます。
また、オリジナル付加断熱のW断熱により業界トップクラスの断熱性能を実現。高レベルな気密性能とともに外気温に左右されない快適な空間を作り出すことができました。
さらに、地中熱を最大限に利用する換気システムを搭載し、健康的で省エネな暮らしを送ることができます。
田舎暮らしを理想とされていた夫婦が、地域に馴染む外観、ご家族3人が無駄なく暮らせ、部屋のどこにいても家族の存在がわかるコンパクトな設計にしています。東側は軒の出を深くし、夏の直射日光を避け、自然の風が通る通風計画をしています。構造材は国産材(柱:桧 横架材:杉 土台大引き:桧)を使用して、約30パーセントを地元材を利用しました。土台、横架材は升目に組水平合力をあげています。また真壁の仕上げで滋賀県産材の柱、国産材の杉の横架材を見せています。
TEL:0748-66-0691
メール:info@nenuken.com
県産材利用の取り組みがまだまだ少なかった18年前に建設された住まいです。甲賀の木を使い、木材供給者・設計者・工務店が三位一体となって取り組みました。外観は、周辺景観や隣地に建つ蔵に配慮し、内部は和の雰囲気を残しつつも、若い世代にも受け入れられるデザインにしています。18年の時間の経過で、木は飴色に変化しより味わい深くなっています。また、数年経過してから薪ストーブや太陽光発電、内窓なども導入し、省エネな暮らしを実現しています。
TEL:077-525-4097
庭で畑を耕し、無農薬でお米を育て、山で猟をする生活の場を探していた時、様々な人のご縁からこの土地に出会われました。田畑や山に囲まれ遠くびわ湖まで見える自然豊かな土地では、住まいも自然素材をふんだんに使ったものが似合います。小さいながらも吹抜けのリビングがおおらかな空間になっています。畑からは土間収納を通って洗面所→浴室へと続いている点もこの住まいの特徴です。
びわ湖畔から内陸へ約2kmに位置する滋賀県草津市志那町に建つ住まい。周辺には古くからの伝統的な形態の木造住宅と住宅メーカー等によるプレハブ住宅が混在している。母屋の庭であった部分に子世帯の住宅を建てるというもの。東西に延びる狭小地のため、南側に迫る隣家に向かって開くわけにはいかず、逆に実家のある北側に開いたアウトドアリビングを核として、それを母屋と離れを囲むよう配置し、両者の適度な距離感を形成。
同時に山とのつながりを実感できる家づくりを職能人と住まい手が共同でおこない、相互に良い影響を与えるものとした。
TEL:077-547-2521
昭和36年に建てられた52年を経過した住まいでしたが、元々しっかりとしたつくりであったので、既存の構造体をできるだけ残してリフォームしました。許容応力度計算により耐震補強を検討し、基礎の補強や傷んだところの修復交換を行いました。また断熱補強、開口部の入れ替えにより省エネ性も高め、木質エネルギー活用の薪ストーブも設置しました。間取りも現代の暮らしに合わせ、また将来の暮らしの変化にも対応できるものに変更しています。
TEL:077-525-4097
水回りの交換とLDKを中心としたリフォームを行いました。和室二部屋とダイニングキッチン部の仕切りを解体。柱や土台の補強を行い、開口部の変更や耐震壁を設置しました。水平天井で隠れていた地棟を生かして、勾配天井に。地棟は表面を磨き、塗装を施しました。気密・断熱工事、換気システムの導入、バリアフリー化を行い快適な住空間に。対面式キッチンからリビングダイニングを見渡すことができる、開放感のあるLDKが完成しました。
TEL:0748-48-5847
工事期間はほぼ1年をかけて行い、お施主様も参加しながらのリノベーション工事になりました。できる限りの耐震補強、断熱補強を行い、工事前の姿を変えずでもキッチン部分はRC打放しの壁や暖炉を入れ、おしゃれな空間づくりとなっています。
TEL:0748-66-0691
メール:info@nenuken.com
滋賀の風土にあった「びわ湖材」を積極的に使用することは、木のぬくもりや良さの体感だけでなく、森林資源の循環利用の促進や健全な森林整備にもつながります。
住宅や店舗の新築、木質化改修、木塀設置における助成もありますので(※)、びわ湖材を使った住宅等の新築、リフォームなどにびわ湖材を使用しませんか。
(※)助成対象は県内で建築業を営む工務店等となります。
TEL:077-528-3915
当協会では一般の皆様向けに、住宅などに関するご相談や耐震診断および新築・増改築の設計、工事管理を委託される際の支援を行っております。
ご相談は2回まで無料ですので是非お気軽にご利用ください。
TEL:077-526-4476
毎日使う電気のほとんどを自家発電でまかなえ、光熱費がグンと下がります。
それに加えて、一次エネルギー消費量を削減し環境にやさしい暮らしをサポートします。
関西電力のオール電化とは?
おトクな電気料金メニュー「はぴeタイムR」に、省エネ給湯機「エコキュート」と安心・快適・便利な「IHクッキングヒーター」を中心とした電化機器に加え、料金や使用量を見える化するWEBサービス「はぴeみる電」を組み合わせた暮らしです。エネルギーをより上手に使い、経済的で安心・快適・便利な暮らしを実現します。
地域の大工・工務店様へ原木から製材・加工した木材を中心とした住宅建築用材料の販売を行っています。
こだわりの一つに「地産地消」を掲げ、県産木材「びわこ材」、の流通、需要拡大に力を入れてます。
また、高齢化社会における高齢者の雇用機会の創出、子どもたちへ自然環境に配慮した生活様式の理解を深めてもらう取り組みや、間伐材等を利用した環境対策を推進しています。
地域の木材を扱い、地場の工務店と共にこの想いを実現化していく取組みが、日本の将来に大きな価値を生み出すものと信じて邁進しております。
コロナ渦の中で、自宅で時を過ごす事が多くなってきている昨今、人目を気にせずに、屋上というプライベート空間で、ゆっくりとした時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
また愛犬との「ほっ、と時間」をつむぐ場所「ドッグガーデン」プランから「ベーシック」、「アウトドアフィールド」、「ナイトラウンジ」プランもご用意しております。
TEL:077-545-1886
「強い木の家で美しく暮らす」
一年を通して快適な居住環境を実現するためには、夏の暑さや冬の寒さを室内に侵入させないことが大切です。
大輪建設では、高断熱高気密工法を標準とすることで室内の温度や空気室をコントロールできるようにしています。
その性能は設計段階のシミュレーションによりご確認いただくことができます。